JBCHN HOME
JBCHNとは
ボーダーコリーの遺伝性疾患
CL病のDNAテスト
DNAテスト結果
TNSのテストについて
BCの健康関連記事
イベントリポート
海外からのメッセージ
お問い合わせは、下記メール
アドレスにお願いします。
infoアットマークjbchn.net
スパム防止のため、@をカタカナにしています。
メールソフトを立ち上げてから、上記メールアドレスをご入力下さい。 |
TNSのテストについて
Japan Border Collie Health Network(JBCHN)では
平成23年6月よりTNSのDNAテストの申し込みを開始いたしました。
■ DNAテストの方法
サンプルの採取は、内頬用ブラシで口の中の唾液を採取します。
なおサンプルが正しく採取できれば、検査個体の月齢は問いません。
■ TNSのDNAテスト費用
1検査につき7,000円
上記7,000円には検査機関における検査費用・検査キット代および、検査キットを希望者様に1回送付するための費用が含まれています。
希望者様からの送付費用や採取データが不十分だった時の再検査用のキットおよびその送付が必要な場合は別途費用が発生いたしますので、ご了承下さい。
■ DNAテスト依頼手順
@ |
TNSのDNA検査を希望される方は、左記お問い合わせ用メールアドレスに「TNSのDNA検査希望」とメールをお送り下さい。 |
A |
メールを確認次第、お申し込み書および、検査費用(7000円/1頭)をお送り頂くあて先を個別にご連絡いたします。 |
B |
JBCHNより送り先の住所の案内を受け取られましたら、下記の「DNA検査申込書」をダウンロードして以下と一緒にご案内の住所まで現金書留でお送りいただきます。
<一緒にお送りいただくもの>
・DNA検査申込書(各検査ごと)
・検査対象の犬の血統書コピー、
・82円切手を貼って、申込者の宛名を書いた返信用封筒(検査数分)
・検査費用(1検査7,000円/1頭)
「DNA検査申込書」は下記ボタンをクリック

|
C |
「DNA検査申込書」および検査費用を受領しましたら、こちらから折り返し検査用サンプル採取キットをお送りしますので、下記「DNA検査方法」をダウンロードして、手順に従い、唾液の採取を行ったあと、DNAサンプルを「DNAサンプル送り先」へ送付してください。
※「DNA検査申込書」と「DNAサンプル」の送り先は異なっていますので、お間違えのないようご注意下さい。
※「DNAサンプル」送り先の住所はサンプル採取キットをお送りするときお知らせします。
※お申し込み及びご入金の確認後、検査キット発送まで1週間から10日ほどかかる場合がございますがご了承下さい。
※上記送り先は共に個人宅になりますので、ホームページ上では公開いたしません。
「DNA検査方法」は下記ボタンをクリック

|
D |
お送り頂いた「DNAサンプル」は以前と同じように大学の検査機関に送られ検査されます。 |
E |
検査が完了次第「検査結果通知書」をお申し込み者宛てお送りします。
※JBCHNでは、検査結果の証明書は発行しません。 |
|
|
※ |
検査申込書は随時受け付けています。 |
■ DNAテスト依頼に際してのご注意
お申し込み時に、検査依頼の個体を識別できる記載(血統書名やコールネームなど)が無い場合は、検査をお受けできませんので、ご注意ください。